ここでは士業ポータルのブログ・記事投稿の方法についてご説明します。
ダッシュボード>ブログ>新規投稿

目次
| 項目名 | 入力方法 | 説明 |
|---|---|---|
| *タイトル | テキスト入力 | 記事の表題となる部分となります。 |
| サムネイル | 画像アップロード | 一覧ページで表示される画像となります。 |
| *パーマネントリンク | テキスト入力 | 記事のURL後半部分の表示を管理するために利用します。入力する場合には基本的にアルファベットを利用することをお勧めします。日本語入力ですと記事のURLが長くなりますのでご注意ください。 |
| キービジュアル | 画像アップロード | 記事詳細ページの表題のすぐ下にくる画像となります。 |
| Metaタイトル | テキスト入力 | Google検索結果に表示されるタイトルとなりますが、入力されない場合には基本的にタイトル部分が自動的にMetaタイトルとしてGoogleに認識されます。 |
| Metaディスクリプション | テキスト入力 | Google検索結果に表示されるディスクリプション部分となりますが、入力されない場合には基本的に本文の冒頭部分が自動的にGoogleに認識されます。 |
| Metaキーワード | テキスト入力 | Google検索結果に表示されるキーワード部分となります。 |
| *本文 | テキスト/画像/HMTL/マークダウン形式 | 本文はテキストエディタにて文章を入力することができます。また画像をアップロードし記事の途中に画像を差し込んだり、テキストリンク等で誘導したいURLを設置することも可能です。 |
| 関連記事 | 選択 | 過去に執筆した記事を任意で関連記事として表示させることができます。 |
| 公開日時 | カレンダー選択 | 公開日時を設定することで予約投稿等の設定が可能です。 |
| 公開状態 | 公開/非公開 | 執筆の公開・非公開を設定できます。 |
| 執筆者 | 選択 | 執筆者管理で設定した執筆者を選択できます。 |
/professional/articles

ブログ一覧ページにて、表示される項目は上記にてわかるように「サムネイル画像」タイトルと執筆者、そして投稿日を確認することができます。
/professional/*******/articles/パーマネントリンク

それぞれ、中見出し。小見出しの部分が上記のようなデザインで表示されます。
ブログ記事の最後については、執筆者情報が表示されます。